スポンサーサイト

--/--/-- (--)
新しい記事を書く事で広告が消せます。
☆☆ 「紅豆杉」「白豆杉」 医学界で着目される樹木 ☆☆

2011/07/12 (Tue)
「紅豆杉(コウトウスギ)」別名「白豆杉」とも言うそうですが、初耳の方が多いのではないでしょうか。私はこのブログUPにより、初めて知りました。
- - - - 以下 資料より一部抜粋 - - - - - - - - - - - - - - - -
雲南紅豆杉は、世界で最も磁場の良い所として有名な秘境地、中国南方の雲南省など限られた地域の、植物生息限界海抜をはるかに超えた、主に海抜3300m~4100m付近に原生林のまま群生しています。
日本の富士山の頂上より高いところにも自生しているわけですから、まさに驚きです。
世界の樹木中、最も海抜が高い所に生息しているだけでなく、高山植物としては異例の、平均樹高21m、平均幹周5.6m、平均樹齢は3000年(中国科学院調査)という極めて生命力の強い樹木です。
特に樹齢3000年以上の雲南紅豆杉を「白豆杉」と呼び、その生命力の強さに敬意を表して「白豆杉」という別名が生まれました。


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
(医学博士の言葉)
紅豆杉は最近新しく発見された画期的な有用成分「Hongdoushan A(紅豆杉A)」をはじめ
Isotaxiresinol、Taxiresinolなど100種類以上の有用成分を含有しています。
これら天然が作り出した有機化合物が複合的に働き、化学合成物では考えられない力を発揮します。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
2002年の3月から日本でも36回ほどの「紅豆杉」の100種類に余る身体への有用成分についての学会が、医学博士らによって行われてきたようです。
明らかな実績があるわけではありませんが、この樹の根に癌やリウマチに効用がありそうな成分が含まれているようです。
ただ、学会で子宮頸癌細胞に対して「紅豆杉」の有用成分が効果を発揮した研究発表が出されているのは事実です。

「アポトーシス」とは、細胞が自然に消滅する事を意味します。
ですから、癌細胞が自然消滅するように導いた写真となるのでしょうね。
民間療法で、「アガリクス」でしたっけ・・・
かなりの方の助けとなったのでしょうか。
そのうちに医薬品として登場するかもしれませんし、現在では「紅豆杉茶」として、お茶で市場にでているようです。
化学合成物ではかなわない自然の力も有るんですね

ほんとに力が有り治療に役立つなら、これからどんどん世に出てくるであろう「紅豆杉」のお披露目でした

特に差し障りなければクリックお願いします



- 関連記事
-
- ☆☆ 紅豆杉 No.2 ☆☆ (2011/08/16)
- ☆☆ 「紅豆杉」「白豆杉」 医学界で着目される樹木 ☆☆ (2011/07/12)
☆☆ 看護師の求人サイト ☆☆≪ | HOME | ≫☆☆ 今日のゴルフレッスン ☆☆
この記事へのコメント

NoTitle
本当にすごいですよね。
癌は今は不治の病とは言わないそうですが、早期の発見の場合で、遅れるとやはり死因になります。
抗癌治療は最新の技術の物はとても費用がかかりますし、医学では諦めざるをえない状況もありますもんね。
健康の為、予防的に飲んでも良いのでしたら、癌にならずに済むかもしれません。
Posted at 20:02:14 2011/07/20 by ルレープ
この記事へのコメント

NoTitle
富士さんよりも高い位置に、世界で一番の場所で茂る樹木なんですね。
平均樹齢3000年とは驚きです、まさに生命の神秘を感じます。
そしてそれが癌細胞に対して効果があるだなんてすごいです…!
いやはや本当に生命の神秘を感じさせられます…@@
Posted at 23:16:38 2011/07/17 by C
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)